加熱するだけで完成!楽チン“下味冷凍”

こんにちは

料理好きサラリーマン

のむです

 

 

今回は時短料理に役立つ

とっておきテクニック「下味冷凍」

を紹介したいと思います。

f:id:nooomsan:20200526220732j:image

 

早速ですが、

そもそも下味冷凍って知っていますか?

 

 

初めて聞く人もいると思うので、

簡単に説明したい思います。

 

 

「下味冷凍」とは、、

 

 

肉や魚などの食材を調味料で味付けし、

保存袋などに入れて

冷凍しておく方法のことです。

 

 

下味冷凍をすることで

 

「メニューが思いつかない」

 

「食材を買いに行っている暇がない」

 

というときに、冷凍した食材を解凍して、

加熱するだけで料理を完成させられるので、

調理の時間がぐっと短縮されます。

 

 

解凍する時は

前日に冷蔵庫へ移しておくか、

電子レンジの解凍モード、

もしくは流水解凍がおすすめです。

 

 

f:id:nooomsan:20200526221158j:image

加熱をするだけで料理が完成すれば、

仕事で疲れて帰ってきたときも

なんとかなりそうですよね?

 

 

ホントに楽チンなので

凄くオススメです!

 

 

さらに、下味冷凍をすると

肉や魚に味が浸み込み、

旨さアップにも繋がったり、

 

 

加熱するだけなので

使う調理器具も少なくてすむなど、

 

 

いいこと尽くめです!

これを活用しないてはないですよね?

 

 

ぜひ「下味冷凍」を活用して、

 

 

平日の疲れて帰ってきたときに

短時間で調理できる「下味冷凍」を使って、

美味しい夕食を

旦那さんと一緒に楽しんで下さい!

f:id:nooomsan:20200526221043j:image

 

最後に「下味冷凍」のポイントを

まとめたので、参考にしてみて下さい。

 

 

①下味に漬ける時は食材を“カット”してから

f:id:nooomsan:20200526220723j:image
下味冷凍する時は、

食材を食べやすい大きさに

カットしてから袋に入れましょう。

 

 

調理時に包丁を用意する必要がなくなり、

時短になります。

また、食材によっては、

切り込みを入れておくと味が浸み込みやすくなります。

 

 

②金属製バットを使って急速冷凍

f:id:nooomsan:20200526220701j:image

アルミやステンレス、ホーローなどの

金属製バットに乗せて冷凍すると、

短い時間で凍らせましょう。

 

 

急速に冷凍することによって

食材のおいしさをキープすることができます。

 

 

③「日付・食材名・味付け」を明記する

f:id:nooomsan:20200526220641j:image

冷凍しているからといって

いつまでも保存できるわけではありません。

 

 

長期間冷凍していると、

肉や魚が酸化したり乾燥したりしてしまいます。

1ヵ月を目安に食べ切るようにしましょう。

 

 

保存袋に冷凍した日付と食材名、

味付けを書いておくといいですね。
 

 

④冷凍用の保存袋は‟使い捨て”できるものを

f:id:nooomsan:20200526220635j:image

保存袋は冷凍可能なものを使いましょう。

フリーザーバッグ」「冷凍用」などと

記載されているものがオススメです。

 

 

また、一度使用した保存袋は

洗っても肉や魚の菌が

残っている恐れがあるので、

繰り返し使わずに捨てるようにしましょう。

 

 

以上、「下味冷凍」の

4つのポイントでした

 

 

ではまた次回